秋桜が咲くころに 色とりどりの秋桜と満開のダリアを一つのお箱に誂えました。 奈良・月ヶ瀬村のお茶を使った定番のおはぎに加え、栗やお芋など秋の味覚をお楽しみいただけます。砂糖は甜菜糖にこだわり、やさしい甘さに仕上げました。 からだにもこころにもやさしいおはぎが、ほっとする安らぎのひとときをお届けします。 日本の四季を愛でる、うめとおはぎを是非ご賞味ください。 秋桜が咲くころに あんフラワー 奈良のほうじ茶 奈良のお煎茶黒豆 奈良の和紅茶ミルクティの香り お芋の巾着絞り マロン・マロン 林檎とシナモン 各1個 原材料; 秋桜の咲く頃に 白こし(国内製造)、もち米(国産) 黒米(国産) ・いちごパウダー、砂糖、ほうじ茶粉、 かぼちゃ粉、緑茶粉、食塩、赤ピー ツパウダー 奈良のお茶3種 白こし餡(国内製造、もち米(国産)粒餡、米(国産)、砂糖、黒豆、黒米(国産)緑茶粉、紅茶粉、醤油、ほうじ茶粉、食塩 (一部に小麦・大豆を含む) 秋のおはぎ3種 白こし餡国内製造、もち米(国産)りんごジャム、マロンビューレ、りんご、砂糖、黒米(国産) さつまいも、豆乳、バター、ムラサチイモ粉、シナモン、食塩 (一部に乳成分・りんご・大豆を含む)